知的ですか?と聞かれてどう答えますか?
まず知的の定義を揃えましょう。

知的の対義語は無知ですね。
では無知とはなにか。
知らない知識があるということは無知ではないです。
そうであれば誰もが無知になってしまいますね。

無知とは過去の情報で詰まっており、新しい考えを入れられないことだと思います。
知的はその逆で知識を入れる容器そのものを変化させることができ、新しい考えを入れられること。

つまり知的な人とは自分の得意分野であったとしても知識武装を解ける人、無防備な人です。
これまで培ってきたものを盾にするのではなく、脇に置いて無防備な状態で吸収できる人。
つまり博識や地頭とかでなく、精神性のことです。

世の中の動きがますます加速し、必要となる知識や常識もどんどんアップデートしていきます。
知識に対して無防備であることを心がけいつまでも学び続ける大人でいましょう。

投稿者 Ryo Kato

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です